真岡市激安畳張替え
期間限定2000円(税込2200円)~
176cm×88cmまで
半帖は1400円(税込1540円)~
障子といえば、日に焼けて変色してしまったり、お子さんが破ってしまったり、トラブルはつきものですが、3~4日お預かりすることで見違える障子に簡単に張り替え可能です。1枚1400円(税込1540円)から商品がございますので、お気軽にご依頼ください。年末や3,4月はかなりの混み具合が想定されますので、ご注文はお早めにお願い致します。
障子の張替え | 1400円(税込1540円)~ |
---|---|
1枚サイズ | 180cm×90cmまで |
欄間 | 980円(税込1078円)~ 上についている小さい障子 |
お申し込み | 2枚から受け付けます |
配送料 | 込み |
材料費 | 込み |
手間賃 | 込み |
注意 | 傷みがある障子は張替え施工ができない場合がございます。 サイズが上記の場合は別途お見積りになります。 |
あみどの張替え | 1400円(税込1540円)~ |
---|---|
1枚サイズ | 180cm×90cmまで |
ゴム・各部品交換 | 別途 |
お申し込み | 2枚から受け付けます |
配送料 | 込み |
材料費 | 込み |
手間賃 | 込み |
注意 | 傷みがあるあみどは補修費がかかる場合がございます。 サイズが上記の場合は別途お見積りになります。 |
私はプロの業者に障子の張替えを依頼したのですが、この仕上がりにはとても満足しています。これまではシミがあったり破れた部分があったりしてお世辞にもきれいとは言えなかったのですが、現在はすっかり様変わりしています。
障子の張替えを自分でするとなると、その準備を始めるところから骨が折れますが業者に依頼をすれば何もかもお任せをすることができるので安心でした。張替えをするための道具を一から揃える必要もなく、面倒な片付けもしなくていいのです。
我が家に来てもらって見積もりをしてもらったのですが出張料や見積もり用は無料であったうえに、張替えを行う際の運搬料も無料であるということでとてもありがたかったです。障子紙と作業代だけで済むので、費用も安くで抑えることができました。
張替えをするにあたって障子紙を選ぶ作業をしたのですが、これが思いの外楽しかったです。破れにくい上にデザインがとても美しい障子紙を紹介してもらったので、その障子紙を使って張替えをしてもらうことにしました。
張替えをしてからは、障子の開閉も楽になりました。張替えの際に障子の骨組みの緩みの修正をしてくれたということで、力を入れなくても開閉ができるようになったのです。こういったことをしてくれるのも、プロならではであると思いました。
栃木県の南東部に位置する真岡市は、自然豊かなところです。 一番の特徴は「いちご日本一のまち」ということです。栃木のいちごは「とちおとめ」など有名ですが、真岡市では生産量・販売額ともに日本一と言われています。 5月には「いちごまつり」が開催され、摘みたてのとちおとめが食べ放題というイベントや、模擬店や地元の野菜の販売があったりと賑やかです。 真岡市の二宮地区にある道の駅にのみやでは、新鮮ないちごを使ったスイーツを食べることができます。ジェラートやロールケーキ、シュークリームなど、どれもいちごをふんだんに使っています。甘い物に目がない方には嬉しいですね。 物産館ではいちごを始め、地元産の野菜や果物を購入することもできます。 珍しいのは、真岡市から生まれたいちごのグルメの数々です。 いちごの炊き込みご飯、いちご飯を使った「いちご飯炒飯」や「いちご飯海苔巻」などがあります。 その他、いちごを使ったハヤシライスやカレーもあります。見かけたら挑戦してみてはいかがでしょうか。 1月上旬から5月中旬までは、いちご狩りができるいちご園もあります。摘みたてのいちごは新鮮でみずみずしく、とても美味しいです。ぜひ真岡市の日本一のいちごを味わってみてください。
受付 よしもと畳店
住所 大阪府大阪市中央区農人橋2丁目4-1
電話番号 0120-018-193
お問い合せ お電話・メールでお気軽にどうぞ
業務内容 畳・ふすま・障子の張り替え
営業時間 AM8:00 ~ PM7:00
Copyright © 2015 - All Rights Reserved - https://green-jp.com/tatami/
Template by OS Templates
お客様の声